家計管理

2018年01月19日

生活費を減らしたい。

こんにちは。
暮らしを整えたい主婦、mayです。


今日は銀行の窓口に用事があり、行ってきました。
袋分け管理用のケースと同じ感じで通帳管理ケースも作りたかったので、
お試しに通帳一式をケースに入れてお出かけしてみました。
生活費の保管場所を整える 

IMG_5380

良いです^ ^

普段はファイルでスッキリひとまとめにできて、
持ち出すときは必要な分だけ個別に持ち出せます♪

これ、作るの決定!

また材料買ってこなくちゃー。


あ。
普段は防犯を考えて、通帳と印鑑は別に保管してますよー。


 *********



タイトルのお話。

我が家の家計は夫の給料日に合わせて19日始まり、18日締めです。

普段家計簿はスマホのアプリでつけています。

生活費の予算は項目ごとに一応設定していますが、ざっくりと
・食費と日用品で5万円(1週間1万円×5)
・その他雑費で4万円です。

生活費…固定費(住居費、光熱費、学費、通信費、保険、小遣い、税金 )
    を抜いた日常生活にかかるお金。

でも守れない事も多くて、
結局毎月の平均が95000円〜10万円になってしまっています;;;

 
よく、子供が小学生のうちまでが貯め時だと言いますが
我が家の貯め時はあと1年 



生活費を本気で削減して、今のうちに少しでも貯金を増やしたい!!


なので今月から毎週生活費を公開していこうと思います(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

アプリだと週ごとの合計が一覧で分かりづらいので、
ざっくりと一覧表を作ってみました。

IMG_5378


これを袋分け家計ファイルにセットします。

IMG_5379


日曜日締めで生活費を公開予定です。


目標、1ヶ月で85000円

1週あたり17000円で過ごせば守れるはず。
と考えると守れそうなんだけどな…。なぜかトータルは10万弱。・゚・(ノД`)


今月来月は、夫職場の送迎会ラッシュがありますが、
なんとか調整して頑張ります><





mayponyuipon at 22:26|PermalinkComments(5)

2018年01月17日

生活費の保管場所を整える

こんにちは。
暮らしを整えたい主婦、mayです。



今日は我が家の生活費の保管について。



日々の生活費はファスナーポーチで管理。
食費・日用品と、雑費を超ざっくり袋分け。
クレジットカードの使用分は金額をメモして封筒に保管しております。
(カード使用分の現金を取り分けておかないと、うっかり使い込んでしまうのですよ;;)

IMG_5357

が、これが引き出しの中で他のものと混ざってバラバラしてしまい、
イマイチ効率がよろしくない。。。
見た目もよろしくない。。。



何か良いものがないかなー?
とインスタをチェックしていたら、
無印良品のパスポートケースで家計を管理しているかたを発見!


これは良いぞ!と思って無印のサイトをのぞいてみたら

ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 (←無印のHPへ)


お値段1990円…



海外旅行で財布代わりとして使うなら割安だけど、
家の中で家計管理に使うには、私にはちと高いなー。



そして考える事はみんな同じなのか、
正月明けで生産が間に合ってないからなのか、
現在全国的に在庫がないらしいです。






節約のための環境を整えるのに2000円は出せないなーと思い、
用途を満たす物を自分で作る事にしました。




無印で材料?を購入。
EVAケース・ファスナー付
ポリプロピレンファイル(リング式)A5
IMG_5358

結局無印w

EVAケースもオンラインショップでは品切れですが(1/17現在)、
こちらは実店舗に在庫がある場合が多いです^^



ケースにパンチでガツン!と穴を開けます。

我が家の20年越えのパンチでも、ちゃんと穴が開けられましたw

IMG_5368

このままだとファイルの穴の所に小銭がいってしまい
取り出しにくくなることが予想されます。

なので、


IMG_5369

穴の手前をミシンで縫いました。
(参考までに、端から2.5cmにミシン。って、誰も参考にしないか^^;)


IMG_5370

リング周りに小銭が行かなくなって、良い感じです^^



クレジットカードの使用分は、
メモを外側に貼り付けて使用します。

IMG_5362



ついでに引き出しの中でバラバラしていた小物も収納。

IMG_5361

小物収納は収納力を重視して、ミシンは無し。



引き出しにスッキリ収まりました♪

IMG_5363




今回の出費

EVAケース・ファスナー付 ×5=525円
ポリプロピレンファイル(リング式)A5 =231円

合計756円也


パスポートケースの半分以下の値段できました!

パスポートケースよりだいぶ大きいですが、
私は持ち出す予定がないのでこれでOK。

こういう私の自己満足なものは小遣いからの出費なので、
できるだけ安く済ませたいのです♪


思ったより出来がよかったので、
通帳管理用にもう1セット作ろうか検討中です。




自己満足にお付き合いいただき、ありがとうございました^^

あとは予算を守って節約生活するだけだわ(^◇^;) 

mayponyuipon at 20:16|PermalinkComments(7)

2017年10月17日

我が家の家計簿事情

こんにちは。
暮らしを整えたい主婦、mayです。


今日は我が家のお金の管理について。

気になりますよね?
よその家の家計管理w
私は気になります。


お金の整えは、3年ほど前から取り掛かりました。

そもそも私が本格的に家計管理をしようと思ったきっかけは、
娘を妊娠してから。
それまでは、「一人っ子だし、なんとかなるよねー」と、
貯金なしのその日暮らし、浪費の日々でした。

でも第2子の娘を妊娠して…

出産費用もままならない!
教育費も2倍かかる!!
ムスメが大学出たらすぐ老後!!!
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

となったわけです。
今思うと、ほんとアホや…

一応家計簿だけは付けていたのですが、
税金や車検、急なイベントなどの出費に対応できず、
ちょっと貯めては使いを繰り返していました。


これはいかんと思い
まずは年間の収支を把握してみようと思い立ちました。
 

で、試行錯誤の末、出来上がったのがこちらの表↓(見えますか?)
image



これを作った時はExcelを持って無かったので、手書きw

今年度のページはすでに書き込んであるので、来年度のページで失礼します。
書き込んでいる方みたいですよね…でもそこまで晒す勇気はありません(´・ω・`)

月ごとの
・収入
・固定支出
・年払いの支出
・変動支出
・特別支出
・支出合計
・年間収支累計
・総貯蓄額
・住宅ローン残高
を、ひと月ごとに書き込み、
見開き2ページで1年間のお金の流れがわかるようになっています。

ちなみに日々の家計管理は家計簿アプリの「zaim」を使っています。


これを作ってから、
いつ何の支払いがあるか?
その支払いのために、いくら積立をすれば良いのか?
今いくら貯められているか?
などが一目でわかるようになり、
年払いなどの大きな出費にも備えられるようになりました。


3年前から始めたことですが、
2年目からは前年度の収支を参考にできるので、
予算立てもでき、ますます家計管理しやすくなりました。
 

この表を元に、月々の出費をいくらまでに抑えなければ
年間目標貯蓄額に届かないかを把握し、
まずは固定費の見直し。
・ 住宅ローンの見直し(年間-100000円)
・スマホを格安simに変更(年間-48000円)
・息子の習い事見直し(年間-72000円) 
で、年間22万円の節約に成功。

変動の生活費も予算を決めることで、
毎月2〜3万円、年間で30万円(もっとかも)ほど の節約に成功しました。



家計簿つけているけど、なぜか貯金できな。
という方。

一度お金の流れを把握する事をオススメします♩ 




今年に入ってこちらを読みました。
長期的な家計管理についても書いてあり、参考になります。 



mayponyuipon at 09:12|PermalinkComments(0)